スポンサーリンク

ジュニアNISAの改正ポイントとおすすめな人【私は始めます】

お金に関する事
パパ
パパ

ジュニアNISAが改訂になったけど
使いやすくなったのかな?

ママ
ママ

どんな人がこの制度に
向いているのかな?

おんた
おんた

こんにちは、
おんた(@ontablog)です。

今回はジュニアNISAに関して、
令和2年度の改訂ポイントと使用すべき人
についてまとめます。

改正のポイントは非課税期間の延長です。

ジュニアNISAがおすすめな人は
以下のすべて当てはまる人だと考えています。

  • 生活防衛資金は確保済み
  • つみたてNISAを満額使用している
  • 子供の年齢が3歳以下

それぞれの内容について、
補足説明や理由を紹介します。

ぜひ、最後まで読んでください。

こんな方におすすめ
  • 教育資金の準備に悩んでいる
  • ジュニアNISAの改訂内容を知りたい
  • 自分に合っているか知りたい
スポンサーリンク

ジュニアNISAの概要と改正ポイント

おんた
おんた

まずはルールから
確認しましょう!

ジュニアNISAの概要

ジュニアNISAはつみたてNISAと同様に
運用益が非課税になる口座のことです。

ジュニアNISAの概要()
  • 対象者
    20歳未満
  • 投資可能上限
    年間80万円まで
  • 非課税期間
    5年間
  • 払い出し
    18歳まで制限

非課税期間が5年という短さと
18歳まで払出できない資金拘束が
ネックになっていました。

ジュニアNISAの改訂内容

おんた
おんた

令和2年度の税制改正に
よるものです。

ジュニアNISAは2023年に制度が
終了することが決まりました。

ジュニアNISAの概要(改正後)
  • 対象者
    20歳未満
  • 投資可能上限
    年間80万円まで
  • 非課税期間
    5年間18歳まで延長可能
  • 払い出し
    払出制限は解除

赤字が令和2年改訂箇所です。

変更は大きく2点です。

  • 非課税期間の延長
  • 払出制限の解除
おんた
おんた

いずれも利用者の
私たちにメリットになります

5年の非課税期間終了後も、
ロールオーバー専用の継続管理勘定
非課税で保有することができます。

以下は楽天証券から引用した画像です。

楽天証券HPより引用

継続管理勘定は非課税で保有できますが、
新規で買い付けすることはできません

改定後の使用イメージ

今から使用を始める場合はどうなるのか
私のケースを例に出して説明します。

例:2020年6月開始、9ヶ月の娘1人

積立可能期間は2020年〜2023年の4年間
投資可能額は80万円×4=320万円
払出可能期間は2037年(18歳)〜2039年(20歳)

購入自体は4年間のみですが、
その後も保有して運用することができます。

目標の金額になったら売却をして
リスクを下げるという方法も可能です。

ジュニアNISA改定のまとめ
  • 2023年に制度は終了する
  • 非課税期間が20歳時点まで延長可能
  • 継続管理勘定では保有・売却のみ可能

ジュニアNISAがおすすめな人

使用すべき人は以下の項目に
すべて当てはまる人だと考えています。

ジュニアNISAがおすすめな人
  • 生活防衛資金は確保済み
  • つみたてNISAを満額使用している
  • 子供の年齢が3歳以下
おんた
おんた

私は使用することにしました

具体的な方針は別記事で
詳しく解説しています。

①生活防衛資金は確保済み

おんた
おんた

投資をする前に
準備する必要があります

生活防衛資金は病気や怪我をした時の
生活費や医療費として使うお金です。

会社員では一般的に生活費の6〜12ヶ月分
と言われています。

このお金が無いまま投資を始めると、
急にお金が必要になった時に困ります。

おんた
おんた
  • 医療費を過度に心配したり
  • 暴落時に売却したり
  • 借金をする必要が出たり

したく無いですよね

必ず最初に用意しておきましょう。

②つみたてNISAを満額使用している

子育て世帯がこれから投資を始める場合、
私は以下の優先順位で考えています。

  1. つみたてNISA
  2. iDeCo
  3. ジュニアNISA

2位と3位は状況によっては、
入れ替わる場合もあると思います。

つみたてnisaをまだやってない人は
そちらから始めた方が良いので
こちらの記事を参考にしてください。

③子供の年齢が3歳以下

おんた
おんた

教育資金という性質を考えても
長期投資でリスクを下げたいです

子供の年齢が3歳以下とした理由は、
運用期間が15年以上取れるからです。

リスク資産への投資なので元本割れの
可能性ももちろんあります。

リスクを下げるという意味でも、
非課税の恩恵を受けるという意味でも
投資期間が長いほうが有利です。

ジュニアNISAがおすすめな人まとめ

下記3つに当てはまる人

  • 生活防衛資金は確保済み
  • つみたてNISAを満額使用している
  • 子供の年齢が3歳以下

まとめ:制度改訂の機会をふまえて考えましょう

おんた
おんた

最後におさらいです

ジュニアNISAの改訂ポイント
  • 対象者
    20歳未満
  • 投資可能上限
    年間80万円まで
  • 非課税期間
    5年間18歳まで延長可能
  • 払い出し
    払出制限は解除

赤字が令和2年改訂箇所です。

利用者にとってはメリットですね。
こんな人にはおすすめです。

  • 生活防衛資金は確保済み
  • つみたてNISAを満額使用している
  • 子供の年齢が3歳以下

リスク資産で教育資金を貯めるのは
賛否が分かれると思いますが、
ご自身でよく考えてみてください。

私は余剰資金を税制有利な制度で
運用するために開始しました。

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

関連記事です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました