スポンサーリンク

20代から投資を始めるべき3つの理由【複利×分散×経験】

お金に関する事
20代社会人
20代社会人
  • 投資って必要なの?
  • 投資っていつ頃から
    始めれば良いの?
おんた
おんた

こんにちは、
おんた(@ontablog)です。

今回は20代の社会人の方向けに
投資を今から始めるべき理由をまとめます。
この記事では株式投資について書きます。

理由は3つです。

  • 複利の効果が大きくなるから
  • 時間分散でリスクを下げられるから
  • 小額から投資経験を積めるから

私は20代ですが、昨年この内容を勉強して
積立投資を始めることにしました。

この記事では、

  • 投資を始めるべき3つの理由
  • 具体的な投資の始め方

の2つの内容を書きます。

この記事を読むことで投資を始める
タイミングと具体的な方法が分かります。

ぜひ、最後まで読んでください。

この記事がおすすめな方
  • 投資を始めるか迷っている
  • 投資のリスクが怖い
  • 投資のはじめ時を知りたい

スポンサーリンク

20代から投資を始めるべき3つの理由【今が始め時です】

おんた
おんた

投資とは無縁では
居られない時代です

人生100年時代と言われる現代は、
現役時代に稼いだお金だけで一生を
過ごすの難しくなります

株式投資はギャンブルだと毛嫌いせずに
上手く付き合っていく必要があります。

20代から投資を始めるべき
3つの理由はこちらです。

20代から投資を始めるべき3つの理由
  • 複利の効果が大きくなるから
  • 時間分散でリスクを下げられるから
  • 小額から投資経験を積めるから

①複利の効果が大きくなるから

おんた
おんた

時間をかけるとリターンが
大きくなります

単利と複利

金利には「単利」と「複利」があります。

  • 単利は元本に対して
  • 複利は元本+利息に対して

利息が発生します。

グラフで見ると違いが分かりやすいです。
年間10万円、年利10%、20年間の運用期間
の場合で単利と複利を比べています。

年10万円、年利10%、20年間
おんた
おんた

後半ほど差が大きいですね
複利は時間をかけるほど
効果が大きくなります

もう少し具体的な数字で考えます。

2000万円のシュミレーション

2,000万円を60歳までに貯めたい場合、
毎月の積立額はいくらかかるでしょう?

積立額は投資を始める年齢(=積立期間)
によって変わります。

下の画像は年利3%の運用で比べています。

  • 30歳なら月34,000円
  • 40歳なら月60,000円
  • 50歳なら月143,000円

30歳に始める人と50歳で始める人では
期間は1/3なのに積立額は4.2倍も必要
なっています。

この違いを十分に理解した上で
投資の計画を立てる必要があります。

②時間分散でリスクを下げられるから

おんた
おんた

リスクを下げたい人ほど
早く初めて時間をかけるべきです

投資を躊躇する人の多くが嫌うのが
リスクでは無いでしょうか?

通常、リスクは値動きの幅を指しますが
ここでは損失の危険性という意味で用います。

投資にはリスクがあるので自分が取れる
リスクの範囲内で行うのが最重要
です。

その上でリスクを下げる方法が
分散投資」と言われる方法です。

以下は金融庁HPから引用した画像ですが
3つの分散方法が紹介されています。

金融庁HPより引用
  • 資産クラスの分散
  • 地域の分散
  • 時間の分散

若い時から投資を始めることで、
時間分散の効果が期待できます。

つまり、始めるのは早いほど良く
今からがベストです。

③小額から投資経験を積めるから

投資にまわせるお金なんて無い
という方も多いと思います。

しかし、退職金で初めて資産運用をする
というのは投資失敗の典型例です。

手数料が目当ての金融機関に丸め込まれて
割高な投資商品を買わされます。

おんた
おんた

今は、小額から優良な商品に
投資できる良い時代です

月に1,000円や1万円でも良いので
できる範囲で今から始めるべきです。

若い時は娯楽や自己投資にこそお金を
使うべきという意見も分かります。

生活の満足度を下げない固定費削減
楽天経済圏の活用で節約したお金を
投資に回すのがおすすめです。

3つの理由まとめ
  • 複利の効果が大きくなるから
    • 早く始めるほど有利になる
  • 時間分散でリスクを下げられるから
    • 詳しく無い人こそ味方にする
  • 小額から投資経験を積めるから
    • 騙されない守備力も身に付く

今から投資を始める具体的な3ステップ

おんた
おんた

簡単に始められます

大きく3ステップに分かれます。

具体的な3ステップ
  • 証券口座を開設する
  • 投資する商品を選ぶ
  • 積立額を決める

①証券口座を開設する(楽天証券がおすすめ)

おんた
おんた

証券口座は
ネット証券から選びましょう

投資を始めるために必要なのは証券口座です。
選ぶのは証券会社と口座の種類の2つです。

証券会社のおすすめはネット証券です。
その中でも楽天証券がおすすめです。

楽天証券の特徴
  • 2019年度の新規開設数が業界最多
  • 投資商品が豊富
  • 操作が分かりやすい
  • ポイントが貯まりやすい
  • 手数料が安い

これから投資を始める人は
つみたてnisaの口座を選びましょう。

つみたてnisa の特徴
  • 運用益が20年間非課税
  • 選べる商品は金融庁が選定
  • 積立額は1年で40万円まで

②投資する商品を選ぶ

おんた
おんた

次は具体的な投資商品を選びます

つみたてnisaの場合は金融庁が
投資信託を絞り込んでくれている
ため、
ぼったくり投資信託はありません。

初めて投資するなら指標に連動する値動きの
インデックスファンドがおすすめです。

投資信託の選び方はこちらです。

  • どの資産に投資するか
  • どの地域に投資するか
  • 手数料は適正か

例えば、資産は株式で地域が米国の場合は

などが選択肢になります。

③積立額を決める

おんた
おんた

次に積立する額を決めます

目標額から決める

複利の説明で紹介したように
目標額と年利から計算する方法です。

積立かんたんシュミレーションで簡単に
計算できます。

例えば、30年後までに年利3%で2,000万円
が目標の場合は月34,000円と分かります。

目標額、期間、年利などを変えてみると
イメージが湧きやすいと思います。

可能額から始める

できる金額から始める方法です。
金額の考え方は3つあります。

  1. 毎月の余剰金
  2. 固定費削減で浮いたお金
  3. 貯金から取り崩して

1番は家計の黒字が大きい場合、
3番は貯金が多い場合に限られます。

お金に余裕が無いと思う人に
おすすめしたいのが2番です。

保険料や通信費などの固定費を削減し
そのお金を無いつもりで投資に回します

投資を始めるステップまとめ
  1. 証券口座を開設する
    • 楽天証券のつみたてnisaがおすすめ
  2. 投資する商品を選ぶ
    • インデックスファンドがおすすめ
  3. 積立額を決める
    • 固定費削減とセットがおすすめ

まとめ:時間を味方につけて資産を増やそう

おんた
おんた

最後におさらいです

今回は20代から投資を始めるべき
理由について紹介しました。

20代から投資を始めるべき3つの理由
  • 複利の効果が大きくなるから
  • 時間分散でリスクを下げられるから
  • 小額から投資経験を積めるから

株式投資は怖いものではなく、
私たちの資産を増やす味方です。

リスクも含めて正しい知識を身に付けて、
上手く付き合っていきたいですね。

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

関連記事です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました