スポンサーリンク

2021年度の予算と家計管理・資産形成のポイント【資産推移も公開】

家計管理 資産形成 お金に関する事
おんた
おんた

こんにちは、おんたです!

 

この記事では家計管理・資産形成のポイントをご紹介します!

こんな方に役立つ記事です。

  • 効果的な家計管理を継続したい
  • リスク許容度にあった資産形成をしたい
  • 家計の予算の決め方を知りたい

参考にした動画や書籍も合わせて紹介します!

最初に前提条件を整理します。

  • 年齢:夫29歳、妻31歳
  • 仕事:夫(会社員)・妻(時短・会社員)
  • 子供:1人(1歳の娘、保育園通い)
  • 住居:賃貸(家賃補助なし)
  • 車両:なし
  • 保険:掛け捨て生命保険のみ
おんた
おんた

ポイントはこちら

・共働き、手取り600万円代

・3人家族、1歳児、保育園通い

・都内在住、賃貸、車なし

昨年度は貯蓄率25.6%となり、純資産1,000万円を超えました。

イレギュラーな収入もありましたが、下の画像のように推移しています。

20年度の資産推移

詳細は別記事(リンク)で報告しています。

また、資産形成においては、

  • キャッシュフロー
    →収入や支出の流れ
  • バランスシート
    →資産と負債の状況
  • アセットクラス
    →資産の種類や分類

を考慮して計画・実行しています。

おんた
おんた

家計簿ではキャッシュフローの考え方しか必要ありませんが、資産形成をするなら下2つも重要な考え方です

21年度の予定です。

資産形成の流れ

全体のお金の流れを図解しました。

家計簿の流れ

資産形成の公式を参考に作成しています。

(収入-支出)+(資産×利回り)

この記事の内容です。

  • 家計管理の考え方と実践方法
  • 資産形成の考え方と実践方法
  • 2021年度の予算

1年以上の試行錯誤の経験から生の意見をお届けします!

ぜひ、最後まで読んでください。

スポンサーリンク

家計管理の考え方と実践手順

おんた
おんた

YouTubeや書籍で学び実行し、特に良かったポイントを抜粋してお伝えします

家計管理の考え方

家計管理の目的は支出の最適化です。

実行することで、

  • 心から望む支出をする
  • 老後・教育資金を確保する
  • 経済的自由を達成する

などお金をコントロールできるようになります。

おんた
おんた

同じ1万円を使うなら、

・AとBのどっちが満足?
・今と将来のどっちが満足?
と比較するための材料です

満足度の高い支出を知るためにおすすめの本はこちらです。

おんた
おんた

本の内容を参考に、自分にあった支出を模索してみてください!

家計管理の実践方法

コツは「手間の削減」と「振り返り」です。

  • マネーフォワードMEで半自動化
  • 月1回の家族会議で振り返り

継続のためには仕組み作りが大切です。

家計簿アプリのおすすめはマネーフォワードMEです!

  • 利用者1000万人以上の人気アプリ
  • 2600以上のサービスと連携可能
  • 入出金を自動で集計し家計簿を作成
  • 家計簿はアプリでいつでも確認可能
  • 資産総額や資産の内訳も把握できる
マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)

マネーフォワード ME – 人気の家計簿(かけいぼ)

Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ

おんた
おんた

銀行やカードを紐づけると

・入出金の記録

・資産推移のグラフ

・資産の内訳

などが自動で作成されます

※無料版では一部制限あり

資産形成の考え方と実践方法

おんた
おんた

こちらもYouTube、書籍、簿記などの知識をもとに試行錯誤しています

資産形成の考え方

資産形成を行う目的は人生の選択肢を増やすことです。

  • 自分が働いて稼ぐだけでなく
  • お金にも働いて稼いでもらう

ことで選択肢が広がると考えています。

おんた
おんた

具体的には、

・仕事の種類や働き方

・テニスや旅行などの趣味

をお金を気にせず選びたいです!

目的にあう投資方法を模索しながら、今は下記の2つの方向性で実施中です。

  • インデックス投資
    →老後・教育資金の準備
  • 高配当株投資
    →キャッシュフローの増加

資産形成の実践方法

実践にあたってはこんな順番で考えました。

  1. 資産状況の把握
  2. 適切な現金比率の設定
  3. 資産クラスと割合を決定
  4. 投資スケジュールを決定
  5. 商品決定と購入実行
おんた
おんた

大枠から細部へと計画しています

私の場合は現金比率は30%と決めました。

この割合に達するまでは積極的に投資に回します。

  • 短期の相場は読めない
  • 長期で市場は右肩あがり

という前提で投資をする場合、現金比率を決めた時点で即配分が最適解です。

しかし、おんた家では数百万円の一括投資に抵抗があり、数年スパンで実行中です。

上記方針と注意点を踏まえた、21年度のキャッシュフローの予定はこちらです。

キャッシュフロー内訳
おんた
おんた

1年間の収支より投資額が大きく、貯金残高は減っていくことがこのグラフからも分かります

その結果、現金比率は21年度末には50%以下になる予定です。

資産内訳の推移
青色が現金、赤・オレンジ・緑が投資商品
おんた
おんた

以前なら貯金額以上の投資に抵抗があったかもしれません

 

今は適切なプランだと自信をもって実行しています

  • 簿記のバランスシートの考え方
  • 投資におけるリスクの考え方

これらを学んだことで腹落ちしました。

リスクについて学ぶにはリベ大のYouTube動画もおすすめです。

リスク許容度が学べる動画

2021年度の家計の予算

おんた
おんた

これまで紹介した考え方を元に決めた、2021年度の予算を紹介します

家計は年度ごとに集計しています。

予算決めのポイント
  • 収入は少なめに見積もる
  • 支出は漏れなく入れる
  • 改善を見越して分類する

収支と貯蓄率

まずは収支と貯蓄率です。

予算
(月平均)
前年実績
(月平均)
収入495,000円659,677円
支出454,690円490,581円
収支40,310円169,096円
貯蓄率8.1%25.6%
  • 転職・引っ越しで収支ともに変化あり
  • 20年度より収入・支出ともに減少予定
  • 貯蓄率は減少予定

収入の内訳

予算
(円/月)
前年実績
(円/月)
夫の給与所得360,000449,930
妻の給与所得120,000128,433
児童手当15,00015,833
合計495,000594,196
  • 給料は少なめで想定
  • 賞与は0円で想定
  • 副業・配当収入は未計上
おんた
おんた

これより下がらない

って最低ラインで予算を考えています

支出の内訳

予算
(円/月)
前年実績
(円/月)
食費60,00056,684
日用品15,00015,868
住宅費129,80075,908
水道光熱費10,00019,626
通信費3,2006,732
自動車関連011,395
保険費5,1905,190
こども関連費51,50069,852
レク費13,0006,886
帰省費10,0007,637
家事外注費5,0000
その他40,00058,471
お小遣い112,000140,000
予算外016,333
合計454,690490,581
  • 在宅勤務のため家計の食費増加
  • 上記とセットでお小遣い減少
  • 電気・ガス・携帯はポイント払い
  • 自動車を手放したため、0円
  • 共働きに向け家事外注費を新設
おんた
おんた

各項目に対して、

・増減する要因はあるか

・増減させる意義はあるか

と夫婦で相談して決めました

投資予定

最後に投資計画です。

投資額
(円/月)
投資先
老後資金118,333米国株式
先進国債券
日本株式
教育資金50,000全世界株式
先進国債券
高配当株投資不定期米国株式(ETF)
米国債券(ETF)
日・米REIT (ETF)
日本株式(個別)
おんた
おんた

非課税口座(つみたてnisa、iDeCo、ジュニアNISA)を優先して利用してます

 

高配当株は私のお小遣いでお試し中で、今後家計予算での実施も検討してます

まとめ:各家庭の目的にあった管理を目指しましょう!

この記事では3つの内容を紹介しました。

  • 家計管理の考え方と実践方法
  • 資産形成の考え方と実践方法
  • 2021年度の予算

ポイントを振り返ります!

家計管理の考え方と実践方法
  • 目的は支出の最適化
  • 継続のコツは手間の削減と振り返り
  • マネーフォワードMEがおすすめ
資産形成の考え方と実践方法
  • 目的は選択肢を増やすこと
  • 実施計画は大枠から考える
  • リスク許容度に注意する

21年度の予定です。

家計簿の流れ
予算決めのポイント
  • 収入は少なめに見積もる
  • 支出は漏れなく入れる
  • 改善を見越して分類する
おんた
おんた

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

家計簿アプリをまだ使ってない人は、マネーフォワードMEをぜひ試してみてください!

  • 利用者1000万人以上の人気アプリ
  • 2600以上のサービスと連携可能
  • 入出金を自動で集計し家計簿を作成
  • 家計簿はアプリでいつでも確認可能
  • 資産総額や資産の内訳も把握できる
マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)

マネーフォワード ME – 人気の家計簿(かけいぼ)

Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました