
YouTubeで勉強するのに
おすすめのチャンネルを知りたい

こんにちは、
おんた(@ontablog)です
YouTubeで勉強するとき、
どれを見れば良いか迷いますよね。
この記事を読むことで、
あなたに合ったYouTuberが分かります。

毎日、1時間以上は
YouTubeで勉強しています
今回は時間確保のしやすい「音声学習」
に適したYouTuberを紹介します。
選択のポイントは
- 有益な情報
- 音声のみでも理解しやすい
の2点です。
- YouTubeで勉強したい
- 有益なYouTubeチャンネルが知りたい
- 音声学習を始めてみたい
音声学習におすすめなYouTuber8選


私のおすすめは
この8チャンネルです
- 両学長 リベラルアーツ大学
- メンタリストDaiGo
- マナブ
- マコなり社長
- 堀江貴文 ホリエモン
- 中田敦彦のYouTube大学
- ハック大学
- サラタメさん
①両学長 リベラルアーツ大学
- お金に余裕のある生活をしたい
- お金はあるのに不安
- 具体的な副業の始め方を知りたい

チャンネルの概要はこちら
お金にまつわる基礎教養(貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う の5つの力)や人間力など、人生を豊かにするために必要な知識を配信中! 「もっと自由に生きる人を増やしたい!」をテーマに、 IT経営・投資家の両🦁(リベラルアーツ大学学長)が「学校では教えてくれない【充分な経済力・自由な時間・自立した精神】を得るために必要な基礎教養」をわかりやすく解説します。
チャンネル概要より引用 https://www.youtube.com/channel/UC67Wr_9pA4I0glIxDt_Cpyw/about
テーマはお金の勉強がメインです。
このチャンネルを見ることで、
お金に関する考え方を学べます。
「お金の勉強なんて怪しい!」
と思った方はすでに損してるかも?
最近は本も出版もされています。
動画を見て少し行動するだけでも、
月に数万円は家計改善できます。

保険や携帯など固定費の
見直しは鉄板ですね
怪しい商材や有料のサービスに
誘導されないので安心してください。
私も実践してお金の不安が減りました。
②メンタリストDaiGo
- 生活習慣をより良くしたい
- データに基づいた情報発信が好き
- 健康について興味がある

チャンネルの概要はこちら
心理学だけでなく、恋愛やダイエット、人間関係からお金の知識まで科学に基づいた知識を毎日解説します。
チャンネル概要より引用 https://www.youtube.com/user/mentalistdaigo/about
テーマは心理学・科学に基づいた知識です。
例えば、正しい食事方法や睡眠方法
について知ることができます。
自身の生活と比べて試してみると、
自分に合う習慣が身に付けられます。
③マナブ
- 個人で稼ぎたい
- ブログやYouTubeを始めたい
- ネットで副業を始めたい

チャンネルの概要はこちら
こんにちは、マナブといいます。 ブログ・アフィリエイト・プログラミングを愛しています。 過去の経歴は、「新卒でセブ島に就職→11ヶ月で退職→フリーランス→起業→起業失敗→バンコク在住のフリーランス」といった感じで、平和に生きてきました。 普段は、ブログで月200万円くらいを稼ぎつつ、基本的には家にひきこもって生きています。Youtubeでは「ブログ・アフィリエイト・プログラミング」に関する情報を発信します。
チャンネル概要より引用 https://www.youtube.com/channel/UCb9h8EpBlGHv9Z896fu4yeQ/about
テーマは個人で稼ぐ方法です。
ブログ・プログラミングなどの経験や
発注者側の経験からも紹介されています。
マナブさん自身の圧倒的な活動量による
データに基づいた動画です。
私の場合は、ブログの書き方と
稼ぐマインドの勉強を中心にしています。
④マコなり社長
- 今よりも仕事で活躍したい
- 仕事の人間関係に悩んでいる
- 行動に移せずに悩んでいる

チャンネルの概要はこちら
明日から仕事・人生に役立つ話を出来る限り、分かりやすく短く配信していきます! これから「もっと活躍したい!」「成長したい!」と思っているビジネスマン・学生の方に特におすすめです。 本業は社員500名規模のテクノロジー教育の社長です。
チャンネル概要より引用(一部抜粋) https://www.youtube.com/channel/UC7I3QTra4_kC4TSu8f7rHkA/about
テーマは仕事に関する行動・考え方です。
社長とYouTuberの2つの立場があります。
特徴は2つです。
- 動画が短い
- アクションプランまで提示
具体的な行動を提案してくれるので、
行動に移しやすいです。
⑤堀江貴文 ホリエモン
- 今後の世の中の流れを知りたい
- ニュースの深掘りをしたい
- 最新ガジェットを知りたい

チャンネルの概要はこちら
最近は時事ネタを撮って出しで詳しく解説したり、ブライベージェットとかのガジェットリポートとかすることが多いです。動画これまで沢山面白いの作ってるので是非見てください
チャンネル概要より引用 https://www.youtube.com/user/takaponjp/about
テーマは時事ネタ、ビジネス全般です。
世の中の流れやこれからの生き方に
ついて考えさせられます。
テレビのイメージと全く違うので、
ぜひ一度見てみてください。
⑥中田敦彦のYouTube大学
- 本の内容を動画で勉強したい
- 歴史や経済の勉強を始めたい
- 楽しく勉強をしたい

チャンネルの概要はこちら
中田敦彦が「教育系YouTuber」として、学べる動画を毎日更新。
チャンネル概要欄より引用(一部抜粋) https://www.youtube.com/channel/UCFo4kqllbcQ4nV83WCyraiw/about
テーマは政治・経済・歴史・文学
など非常に幅広いです。
難しいテーマを分かりやすく噛み砕いて
中田さん節で紹介されています。
私は書評系の動画と偉人伝が好きです。
⑦ハック大学
- 会社員として成果を上げたい
- ビジネススキルを学びたい
- ビジネスで有効な考え方を学びたい

チャンネルの概要はこちら
こんにちは!ハック大学のぺそです!このチャンネルでは、ビジネスマンにとって役立つコンテンツを発信しています! ぜひぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
チャンネル概要より引用 https://www.youtube.com/channel/UCU0JjQr0I0DIRwV8joRIIBA/about
テーマはビジネスマンに役立つスキルです。
私を含め会社員として働く方には、
とても身近な内容だと思います。
アニメーション動画も魅力ですが、
音声のみでも十分に理解できます。
⑧サラタメさん
- 人気の本の内容を知りたい
- サラリーマン視点で勉強したい
- おすすめの本を知りたい

チャンネルの概要はこちら
サラリーマンYouTuberのサラタメです🙋♂️ サラリーマンのあなたの、 タメになりそうなことをしゃべくり続けていきます。
チャンネル概要より引用 https://www.youtube.com/channel/UCaG7jufgiw4p5mphPPVbqhw/about
▼サラタメさんチャンネルって、どんなチャンネル? こちらのチャンネルは、オススメ書籍やニュースの解説など、ビジネスマンの方に役立つ知識を、聞くだけで理解できる音声コンテンツにして投稿しています。 (アニメーションも付けたりしてますが、音声だけでも理解できるように制作しています!) 通勤中・食事中・寝る前などスキマ時間にぜひご活用ください!
テーマは書評がメインですが、
全てサラリーマン目線なのが特徴です。
いわゆる、ビジネス系YouTuberの
サラリーマンへの煽りは一切なく
優しい気持ちで聞けるチャンネルです。
YouTubeで効率的に音声学習する方法


効果的に実施する
ポイントを紹介します
隙間時間で勉強時間を最大化する
1本の動画の多くは10分〜20分です。
ちょっとした隙間に勉強しましょう!

こんなタイミングが
音声学習チャンスです
- 洗濯している時間
- 洗い物をする時間
- 料理をしている時間
- 通勤中
- 車の運転中
耳なら空いているな〜
という時間は意外と多いです。
視聴から行動までをセットにする

小さな行動でも良いんです
学習したらその直後から行動を
してみるのがおすすめです。
この記事で紹介したYouTuberも、
行動の大切さは共通して発信しています。
勉強の効果を実感するためにも、
即行動を心がけましょう。
YouTube premiumの活用
音声学習をする上で
YouTube premiumは有用です。
- 広告なしで再生できる
- 動画のオフライン再生ができる
- バックグラウンド再生ができる
- (YouTube musicが利用可能)
もし音声学習が習慣になりそうなら、
YouTube premiumも検討してみてください。
料金は月1,180円です。
本1冊の値段で有益な情報が得られます。
- 集中力が削がれない(広告なし)
- 場所を選ばない(オフライン)
- 時間を選ばない(携帯を触るたびに止まらない)

勉強の量、質ともに上げられますね
まとめ:忙しい人こそYouTubeで音声学習をしよう


最後におさらいです
- 両学長 リベラルアーツ大学
- メンタリストDaiGo
- マナブ
- マコなり社長
- 堀江貴文 ホリエモン
- 中田敦彦のYouTube大学
- ハック大学
- サラタメさん
有益な情報・音声だけでも
勉強になるYouTuberを紹介しました。
これから勉強の習慣をつけたい人には、
音声学習がおすすめです。
効率的に勉強して、
幸せな人生を送りましょう!
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
関連記事です。
コメント